ライザップの水ゲット!
ライザップの水をもらいました。
この水素水はトレーニング中、毎回貰えるそうです。
老化の原因である活性酸素の抑制や疲労回復効果など、筋トレに水素水は必需品とのことです。
カウンセリングルームはこんな感じ
きれいです。
個別に仕切られたブースの一つがカウンセリングスペース。
ライザップのカウンセリングはこんな感じ
カウンセリング室に案内されたときに渡されていたシート。
このシートには、スポーツ経験や自分のなりたい体型などを簡単に書く欄がありました。
スポーツ経験は、中学校までバスケ。補欠。
なりたい体型は「お腹周りを痩せて、がっつり筋肉を付けたい」
と漠然と思っていたけど、明確なイメージはしていませんでした。
ちょっと考え、パッと浮かんだ「イ・ビョンホン」の名前を記入。
う〜ん、最高ですね。
ちなみにそのときの私の体型はコレ。。
同じようなカットで並べると、非常にマヌケです。
う〜ん。。
ひょうたん。。。
イメージって重要。
その後プライベートジムトレーニングを始めて分かりましたが、イメージの明確化はかなり重要だと思います。
抽象的に「もっとここをこう」とトレーナーに伝えるよりも、スポーツ選手や有名人の名前を出してイメージをはっきり伝えておきます。
そうすることでトレーナーとイメージを共有でき、的確にトレーニングや食事指導に反映してくれますし、何よりイメージを持つことでモチベーションや欲が出て、やっていて楽しくなります。
記入したシートを渡して、カウンセリング再開。
この日私の担当をしてくれたのは、とても爽やかな女性カウンセラー。
この女性はトレーナーでは有りません。(相当引き締まってましたが。)
私がカウンセリングに行った他の3ジム(エススリー、24/7ワークアウト、ベレッツァ)は、トレーナーがカウンセリング担当でしたが、ライザップはカウンセラーが担当するそうです。
この方式だと、1回目のトレーニングまで担当トレーナーに会えないデメリットが有りますね。
メリットは事前にカウンセラーに、こんな感じの人が良い(例えば「やさしい感じ」「熱血漢」「ベテラン」)などと細かく言っておけば希望に沿ってくれるとのこと。
希望すれば入会前に担当予定のトレーナーに会わせてもらうことも可能だそうです。
ヒアリングの内容はおおまかにこんな感じでした。
- 自分の理想体型
- スポーツ経験
- いままでのダイエットの経験
- 最近運動しているか
- 現在の食生活
特に自分の理想体型のヒアリングが重要なようで、ここで自分の希望をしっかり言っておくことで、適任のトレーナーを手配してくれるそうです。
食事メニューの方向性
私の場合は、ひょうたんからイビョンホン。
なので、今よりも体重が増える可能性があるとのこと。
お腹の肉を胸・肩・腕に移植したいくらいです。
私の食事メニューは、痩せるだけでなく筋力アップしやすい食材のアドバイスになるそうです。
カウンセラーさん曰く、男性の場合は私と同じく痩せると同時に筋力アップを希望する人がほとんど。
女性はシェイプアップ希望が多くて、男女比は男性4:女性6位だそう。
それぞれの希望によってもちろん食事制限の方向性が変わるそうです。
また、ペアセッションなるものもあり、一人のトレーナーに二人が同時にトレーニングを受けられるプランもあるそうです。
このコースを夫婦で利用されている人が多く、結構人気とのこと。
会社帰りに待ち合わせてジムに向かう感じでしょうか。楽しそうですね。
うらやましいです。
その他のヒアリングが終わると、
『よろしければ体組成計でご自分のデータを見てみますか?』
と案内され、面白そうなのでやってみることに。
ヒアリングのあとは・・